水中撮影や生態観察が楽しめるダイビングを伊豆でお手伝い
初心者向けから上級者向けまで多様なニーズに対応したメニュー
東京から約2時間半で、都会の喧騒や日々のストレスから解放されるような体験をしてみませんか。豊かな自然に囲まれた環境が魅力的な伊豆で各種ダイビングメニューとライセンス取得コースを提供・サポートしています。全く初めての方向けの体験メニュー、ライセンスを取得して間もない初心者向けメニュー、中級者や上級者向けメニューなどニーズやレベルに応じたメニューを用意しています。
インストラクションを行うのは、代表の君島啓一です。PADIマスタースクーバダイバートレーナーの資格を所有しています。
未経験の方から上級者まで対応のダイビングメニューを伊豆で提供
自然豊かな伊豆の伊豆で多様なダイビングメニューを提供しています。川奈は遠浅の海でスロープも完備されているので、未体験で全く初めての方が体験メニューを行うのにも最適です。体験メニューでは、潜る前に、呼吸と耳抜きに慣れる練習を行います。海面下には魚の群れが広がり、夏にはアオウミガメとの遭遇チャンスもあります。伊豆の海で、近くでウミガメが見られる場所はなかなかありませんので、ぜひ体験してみませんか。
最寄り駅は川奈駅となりますので、電車でお越しのお客様には、スタッフが駅までお迎えに上がります。自家用車でお越しのお客様は、川奈港に現地集合となります。夏季は9時集合、冬季は8時集合です。お店からポイントまでは徒歩数秒という好立地にございますので、1ダイブごとにお店に戻り休憩をとっていただきます。
川奈港を一望できる場所にあり伊豆でダイビングメニューを提供
川奈港が一望できる場所にお店を構え、様々なダイビングメニューを伊豆で提供しています。最寄り駅は川奈駅で、電車でお越しの方には駅まで車でお迎えに参ります。お車でお越しの方は、川奈港に直接集合となります。
ポイントからお店までは徒歩数秒という好立地にございますので、ダイブ1本ごとにお店に戻り休憩を取っていただきます。店内1階には、長テーブル、カウンター、冷蔵庫、ドライヤー、ポット、充電器、電子レンジ、トイレなどがあり、休憩時にご自由にご利用ください。また、2階には古民家風の和室のスペースがありますので、そちらは昼寝にもご利用いただけます。窓を開けると心地良い風が入り込み、ダイブで疲れた体を優しくいたわります。当日の海の状況やお客様のご都合にもよりますが、夏は朝9時集合、冬は朝8時集合となります。
川奈でのダイビングと資格取得のメニューを伊豆で提供しています
ライセンスを取得して間もない方向けのファンダイブでは、インストラクターに完全お任せでお楽しみいただけます。水中での写真撮影や動画撮影、海の生き物の生態観察を楽しみたい方にはじっくりダイブ、アドバンスライセンスを持っている方向けのボートダイブ、ブランクがある方向けのリフレッシュダイブ、自分でコースを決め自由気ままにお楽しみいただけるセルフダイブなどがあります。コースによっては、経験値や資格などの条件がございますので、よくご確認の上でお申し込みをお願いいたします。
また、各種ライセンス取得のコースも提供しております。PADIオープンウォーターダイバー、PADIアドバンスオープンウォーターダイバー、PADIエマージェンシーファーストレスポンス、PADIレスキューダイバーなどが取得できます。
お客様をサポートし伊豆で安心・安全なダイビングを提供
スタッフ一同、お客様の安心・安全を第一に考えながら楽しいダイブを提供することに努めています。代表を務める君島啓一は、2020年1月に前オーナーよりお店を引き継ぎました。PADIマスタースクーバダイバートレーナーの資格を持ち、お客様へのインストラクションやガイドはもちろん、各種資格の講習や体験メニューも担当できるオールラウンダーのダイバーです。ライセンスがない初めての方や、ライセンスを取得して間もないビギナーの方にも丁寧に対応いたします。宴好きな明るい性格で、夜は宴会部長としても活躍する陽気な人柄で、親しみやすいと好評です。
川奈港の絶景が一望できるロケーションで、お客様をお待ちしております。この業界を盛り上げるべく、スタッフそれぞれが海の魅力や川奈の魅力発信に努めています。
自然豊かな伊豆でダイビングを提供し生態観察などを掲載
海の生き物の生態観察や出くわした魚群などを写真で紹介し、ダイブを行った日の天気、気温、海の透視度といった条件などとともに掲載しています。日々のダイブ記録となっていますので、ご利用にご興味がある方は、ぜひお読みください。川奈の海はウミガメの出会えるスーパービーチで、伊豆では珍しいポイントです。少し沖合に出ると、ソフトコーラルが広がり、美しい光景が広がっていて、潜れば潜るほどその魅力を感じることができる海なのです。冬場には、ネコザメ、ドチザメ、トビエイに出会える大物ポイントもあります。そうした魅力的な川奈の海の様子を伝える記事を発信していきます。また、各種サービスやお客様への重要なご案内なども掲載しています。
代表の君島啓一が運営する「水中ぶくぶくブログ」もぜひ合わせてお読みください。