【伊豆】 今日も今日とてアオリイカ狙い! 〜伊東市川奈の海blog〜
*朝イチは誰もいなくて、潮も青くてアオリイカたっぷり撮り放題♪
こんにちはっ!!!
今日は曇り空、、、の予報が朝は晴れ間も見えてラッキーな1日♪
日差しが出ると本当に暑いですね〜。。。
海が一番のクールダウン日和ですねw
さて、今は伊豆の海なら殆どがアオリイカの産卵が見られているかと思いますが、ここ川奈でも今まさに産卵ラッシュの状態です!
今まで見たお客様でもとにかく、これほど近寄れたことはない!
デカかくて凄い!と、大満足でございます♪
確かに今年のアオリイカは、昨年に比べると大きめの個体が多い気がします。
(メスでもオス並に大きい個体もいます)
数はそれほどでもないのですが、とにかく産みつけにくる場所が、みんな被るために密集度が半端じゃないですwww
ここ数日は、この時期特有の沖に向かって流れる潮がかなりあり、その日その日によって、タイミングがズレると見れなかったりもありますが、、、
狙いとしては、朝の早い段階と、潮が落ち着く昼頃でしょうか。
ですがこれもその日の潮によって、全く変わってくるので臨機応変にw
とにかくじっと堪え、アオリイカに認めてもらえれば、向こうから来てくれますwww(ギラギラしてると逃げますよホントにw)
最初はじーっと我慢していきなり近づかないこと。
遠目から着底して、BCやドライのエアー全部抜いて、指だけ使ってほふくぜんしん。(足は動かさないこと、そこでほら!砂巻き上がってブワーです)
アオリイカを観察して、どういうルートを通っているかをよく観察すること。
産卵しているルートをとにかく潰さないこと。
そしてよっても逃げない場所をしっかり見極めること。
無理に追いかけるのはナンセンス、、、それは自分自身がいる場所が、アオリイカにとっては嫌な場所だからです。
それと砂を巻き上げないこと。自分の巻き上げた砂で、せっかくの景色が一瞬で真っ白、、、
もちろん他にも観察にくるダイバーさんがいますから、自分だけではなく他のダイバーさん達とも譲り合っていきましょう。
そして見終わった後の去り際、これ本当大事!
見終わってじゃー次って、フィンキックで砂ブワ〜〜〜、、、(泣)
引率するイントラ&ガイドの方は当然、知ってますよね?上記のこと。
もちろん初めてで知らない方も当然いますから、ブリーフィングでアオリイカの産卵の素晴らしさと、観察の際のマナーをしっかり伝えていって欲しいです。
(偉そうなこと言ってますが、、、僕も観察する際はしっかり上記のこと気をつけながらガイドしております)
この産卵もピークを迎えつつある状態です、まだ見に来ていない方は、是非見にいらしてくださいね♪
明日も朝イチはアオリイカ狙いかな〜〜〜w
見れるうちは、とことん見にいってきます!!!
Point:川奈ビーチ
水温:19℃〜21℃
透視度:10m前後(潮の出入りで前後します)
推奨スーツ:セミドライスーツ、6.5ミリ2ピース(TRUE BLUE)5mmワンピース+フードベスト、ドライスーツ(汗かかないように早くから着ないよう気をつけて!)
〜〜〜川奈日和からお知らせです〜〜〜
*ボートポイント「夏期限定ポイント」いよいよです!
ビーチとは真逆のダイナミックポイントおすすめです♪
*料金表にて一部価格の変更がございます。
レンタル代&川奈以外のポイントでの料金表を改定致しましたので、ご確認くださいませ。
*器材お預かり新システムのお知らせ
新しい器材預かりのお知らせです。
既に一時預かりの方も、こちらからご一読下さいませ。
*ツアー情報掲載
今年からロングツアーも再開します♪
いろんなところへ行きますので、どしどしお問い合わせやリクエストお待ちしてます!!!
詳細等はこちらに随時アップしていきますので、要チェックです♪
こちらからのお問い合わせもOKです→https://lin.ee/rYOfjmk
ご予約状況はこちらからご確認ください↓
DivingService 川奈日和
〒414-0044 静岡県伊東市川奈673-5
TEL:0557-44-5755
E-mail: kawana@b-yori.com
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
【伊東市川奈の海blog】 怒涛の3連休とまったりな平日。
query_builder 2023/09/21 -
【伊東市川奈の海blog】 今日も今日とてリベンジマクロ3日目!
query_builder 2023/09/14 -
【伊東市川奈の海blog】 久々のじっくりマクロはやはり楽しい!
query_builder 2023/09/13 -
【伊東市川奈の海blog】 快晴でいいコンディションとなりました♪
query_builder 2023/09/10