川奈の海で出会える魚たちを写真で紹介
お客様が実際にダイブを楽しんでいる様子も紹介します
ウミガメや珍しい魚に会える伊豆で様々なダイビングをサポートしています。川奈の海を知り尽くしているスタッフが日々のダイブの中で撮影した魚たちの写真を紹介したり、お客様が実際にダイブを楽しんでいる様子なども掲載したりいたします。
ご利用をご検討中の方にとって参考になる情報を執筆していますので、ぜひお読みください。川奈港の絶景が一望できる素敵なロケーションで、一緒にダイブを楽しみませんか。代表の君島啓一が運営する「水中ぶくぶくブログ」もございます。
-
2025/01/13*本年もどうぞよろしくお願い致します!2025年になって、あっという間に連休に突入してましたねw遅れましたが、、、本年もどうぞよろしくお願い致します。潜り始め早々にダイブマスター講習に続き...
-
【伊東市川奈の海blog】 2024年もありが...
2024/12/31*2025年も川奈日和をどうぞよろしくお願い申し上げます!こんばんはっ!!!昨日30日(月)をもって、本年の潜り納めとなりました。年末は連日とも、たくさんの潜り納めのお客様にご来店いただ... -
【伊東市川奈の海blog】 西風ビュービューで...
2024/12/27*冬の西風のお陰で連日穏やかな川奈の海です♪ こんにちはっ!!!今日も朝から西風ビュービューのおかげで穏やかな川奈の海♪連日潜り納めのお客様が連日ご来店くださっております、ありがとうございま... -
【伊東市川奈の海blog】 クリスマスは貸切の...
2024/12/25*貸切状態だったので、堤防沿いの群れがすんごい事になってました♪皆さんこんにちは!!!クリスマスいかがお過ごしですか〜〜〜???風もなく穏やかなクリスマスの2日間となりましたね!!!港もぜ... -
【伊東市川奈の海blog】 透視度抜群の川奈の...
2024/12/23*堤防沿いの群れも変わらず健在です!!!賑やかな週末も終わって、港はまたのんびりした平日に戻りました。水中もほぼ貸切状態で海も青く、風も穏やかで絶好のダイビング日和♪水中も週末は賑やかだっ... -
【伊東市川奈の海blog】 楽しい海に忘年会♪
2024/12/22*土曜日には綺麗な虹がかかりました♪こんにちはっ!!!この週末も穏やかな海況に恵まれて、良い海でした〜〜〜!!!潜り納めのお客様もたくさんいらっしゃってくださいまして、本当にありがとうござ... -
【伊東市川奈の海blog】 川奈へ戻りました!...
2024/12/20*昨日は久々に荒れてクローズとなりましたが、今日からまた穏やかに♪こんにちはっ!!!昨日は久々に北東風で荒れた海となった川奈の海、もちろんクローズに(泣)ですが、1日で回復して今日からまた... -
【伊東市川奈の海blog】 堤防沿いの群れが凄...
2024/12/10*この週末もリクエストが多かったセンネンダイ。 土曜日はまさかの水中で目撃情報を帰り際に聞いて急遽延長戦w 日曜日はついに消息を絶ってしまった、、、(泣)こんにちはっ!!!すっかり冬らしい... -
【伊東市川奈の海blog】 とことん狙う!
2024/12/05*この間の週末のセンネンダイは大人気だったので、この週末も健在であれば、、、大人気間違いないでしょうね〜!こんにちはっ!!!12月でもまだまだ暖かいですね。水温も20℃で西風がここのところ吹... -
【伊東市川奈の海blog】 今週末もありがとう...
2024/12/01*リクエストはやはりセンネンダイですね!!! 大人気です!!!こんばんはっ!!!今日から12月、今年も1ヶ月で終わりという、、、本当に1年が早いですね(汗) 年々1年が早く感じている今日こ... -
【伊東市川奈の海blog】 帰ってきたセンネン...
2024/11/29*初夏に現れたセンネンダイが大きくなって帰ってきました!幼魚ではなく若魚サイズですね♪こんにちはっ!!!西風が一気に吹き荒れ、冬モードへ突入ですね♪これで川奈の海は全く荒れることもなくずー... -
【伊東市川奈の海blog】 ひっぱられた、反省...
2024/11/26*北東風も止んだので、サクッと午前中に調査で♪ 明日のフォトダイブに向けて色々とネタ仕込みを〜と思っていたのに、、、wこんにちはっ!!!今日は昨日までの風はおさまり穏やかな川奈の海♪午前中に... -
【伊東市川奈の海blog】 陸も海も賑やかな週...
2024/11/25*ニシキフウライウオがフィーバーしている川奈ビーチ。こんにちはっ!!!この週末もたくさんのお客様にご利用いただきました、本当にありがとうございました!天気も良く、風が少し冷たく感じるよう... -
【伊東市川奈の海blog】 冬の気配を感じます
2024/11/22*透視度も連日安定して青い日が続いてます。西風が吹けば、もっともっと青さが増してきそうですね〜!今年は本当に暖かい日が多く、気圧配置も冬型にならないので北東風が多い毎日。。。よーやくここ... -
【伊東市川奈の海blog】 ライセンス講習とフ...
2024/11/14*週末のライセンス講習では、お二人とも上手過ぎてスキルはパパーっと終わらせて、あとは中性浮力とたくさんのお魚三昧! お見事なスキルでした!こんにちはっ!!!今日は予報に反して風が強めに吹... -
【伊東市川奈の海blog】 3連休ありがとうご...
2024/11/04*今日はリクエストでエビ三昧の日♪こんにちはっ!今日で無事に3連休が終わりました、ご来店くださった皆様ありがとうございました。初日は川奈、昨日は八幡野、最終日は無事に川奈で潜ることができま... -
【伊東市川奈の海blog】 11月スタートの今...
2024/11/01*夏に続いて2回目のお客様は、前回見れなかったウミガメに遭遇!リベンジができて良かったですね〜〜〜♪こんにちはっ!!!今日は風もおさまって海も穏やかに、、、のはずが、近隣のポイント同様に川... -
【伊東市川奈の海blog】 10月最終日は穏や...
2024/10/31*先日のイロカエルはやっぱり同一個体っぽい。同じエリアにひょこひょこ歩いていたんだけど、、、なんか顔つきが大きい気がするんだけどな〜wこんにちはっ!よーやく北東風がおさまって今日から穏やか... -
【伊東市川奈の海blog】今週末もありがとうご...
2024/10/27*土曜日はちょいと風吹いたけど、強者揃いの皆様とだったので問題なし!水中も新しいネタ続々で、楽しすぎた〜〜〜!!!こんばんはっ!この週末も風とウネリに悩まされる週末となりましたが、、、ク... -
【伊東市川奈の海blog】 よーやく潜れたホー...
2024/10/25*日差しが出ればもっともっと綺麗!!! こんにちはっ!!!よーやく風もおさまったと思ったら、また吹き始めての繰り返し(涙)今日はちょっと吹いたけど問題なく潜れました♪潜ったら砂地エリアは2... -
【伊東市川奈の海blog】 3連休もありがとう...
2024/10/16*今年3個体目のクマドリ♪ ちっこくてかわええ〜〜〜♪こんにちはっ!!!先週末の3連休も無事に潜り終えることができました、ご来店くださった皆様、ありがとうございました!!!連日北東風が吹き続... -
【伊東市川奈の海blog】 海況回復で久々のホ...
2024/10/11*少し白っぽさがありましたが、水の色は青かったのでこれからどんどん良くなっていくことでしょう♪こんにちはっ!!!この時期の強烈な北東風が吹き続け、、、久々のホームへ潜ることができました♪秋... -
【伊東市川奈の海blog】 楽しすぎる秋の海♪
2024/10/06*透視度も日に日に回復してて、青さが戻ってきましたね♪秋の海はこうでなくっちゃ!!!こんにちはっ!!!昨日&今日と朝は北東風強めで荒れ気味の川奈、、、ですが今日は昼前には回復! 秋らしい海... -
【伊東市川奈の海blog】 学生合宿! 秋の連...
2024/10/04*ダイビング終わりにみんなで集合写真こんにちはっ!!!1日ごとに風向きがコロコロ変わる、秋らしい海況ですね。今日は久々の南寄りの風で穏やかに♪もーちょいスコーンと行きたいところ!!!早くこ... -
【伊東市川奈の海blog】 今日から10月、秋...
2024/10/01*秋はたくさんの季節来遊漁が流れつきます。今年はどんな驚く子達が来るのでしょうかね♪こんにちはっ!!!今日から10月、9月は3連休が2回あってたくさんのお客様にご来店いただきました! 本当... -
【伊東市川奈の海blog】 週末もありがとうご...
2024/09/10*可愛い子達がどんどん増えてきているのですが、やっぱり例の個体には敵いませんね〜wwwこんにちはっ! この週末もたくさんの皆様にご来店いただきました、ありがとうございました!!!連日のリクエ... -
【伊東市川奈の海blog】 平日の特権!じっく...
2024/09/05*1週間前に失踪した個体、、、のはずなんですが、なんか一気にデカくなったような、、、w もしかして2個体目? そんなわけないかwこんにちはっ!!!ここ数日風が北東風なので、朝晩涼しくて日中... -
【伊東市川奈の海blog】 豪雨も過ぎ去り戻っ...
2024/09/03*この台風も乗り越えてくれたセンネンダイ幼魚!!!こんにちはっ!!!今日は朝から北東風で涼しい川奈です♪今年も猛烈な猛暑だったので、、、なんだかホッとしてますwそして先日の3〜4日間による... -
【伊東市川奈の海blog】 潜れば潜るほど見つ...
2024/08/27*ゴーストパイプフィッシュの赤と背景の青のコントラストがいい!こんにちはっ!!!今日は朝から台風からくる湿った風の影響で、豪雨が降ったり止んだり。ですが台風のウネリも入らず問題なし!!!... -
【伊東市川奈の海blog】 お盆を終えてのんび...
2024/08/25*ここへ来てサイコーの潮が到来! とにかく青い!あったかい!こんにちはっ! 今年も無事にお盆ウェークが終わり、途中は台風にも惑わされながら、、、wよーやくのんびりと潜れる日々が戻ってきまし... -
【伊東市川奈の海blog】 駆け抜けた6月後半...
2024/08/14*南方種が沢山のシーズンとなりました♪いや〜〜〜ご無沙汰です。。。あっという間に、、、気がつけばお盆も後半戦です(汗)6月後半から怒涛の日々を過ごし、あっという間に夏本番を迎えフル回転の日... -
【伊東市川奈の海blog】 夏真っ盛りです! ...
2024/07/26*連日夏メニュー盛りだくさんでございます。。。かなり久々のblogとなってしまいました。。。いるか浜の海中清掃からの、沖縄ツアー帰りからの、怒涛の3連休、そして梅雨明けしていきなりの夏メニュ... -
【伊東市川奈の海blog】 初夏の海になりました♪
2024/06/30*初夏らしく、小さい個体のヒレナガネジリンボウが出始めました。やっぱり根強い人気者ですので、タイミング見計らって狙いに行きましょう!こんばんはっ!ちょいと久々のblogとなりましたm(_ _)m6月... -
【伊東市川奈の海blog】 ウミガメのシーズン...
2024/06/21*水温も浅場は24℃近くまで上昇して、ウミガメ達が浅場へ戻って来ました♪こんにちはっ!!!東海地方もいよいよ梅雨入りの発表となりました。雨のシーズン到来ですが、これが終わればいよいよ夏本番... -
【伊東市川奈の海blog】 透視度よし!浅場楽...
2024/06/14*エントリー&エキジットエリアの浅場、こんなに気持ちよく抜けてます♪こんにちはっ!!!まだまだ梅雨入りならず、そのまんま夏に突入したかのような暑さ(汗)こんな日は正に、海へ入ってクールダウ... -
【伊東市川奈の海blog】 記念ダイブ
2024/06/04この週末、ライセンス講習チーム、ダイブマスター講習チーム、ファンダイブチームと賑やかに潜ってきました♪穏やかな海況に恵まれて、透視度はちょっとまた落ち気味でしたが、、、それでもタイミングを... -
【伊東市川奈の海blog】 元台風1号の影響は...
2024/05/31*砂地エリアでは、カエルアンコウの子供達が増えてきましたね♪こんにちはっ!!!最近はすっかり湿度が上がり、早くも梅雨のような気配ですね。今年は5月に入ってから既に日差しが強烈、暑い1年とな... -
【伊東市川奈の海blog】 振り回される毎日、...
2024/05/25*ヒレナガネジリンボウやネジリンボウが出てくるシーズンとなりました。近づく際は、ゆっくりそーっと動きを見ながらいきましょう。こんにちはっ!!!陸も暑い日が続き、ウェット派の方が徐々に増え... -
【伊東市川奈の海blog】 不安定な潮だけど、...
2024/05/22*潮のタイミングでは、アオリイカが1本目は良かったのに2本目に行くと全くおらず撃沈〜〜〜の図wwwこんばんはっ!!!連日この時期の風物詩、アオリイカの産卵行動を追いかけてるのですが、、、いやは... -
【伊東市川奈の海blog】 アオリイカ狙いリク...
2024/05/17*アオリイカの産卵は今日も絶好調でした!!! 時間帯を見極めて狙いましょう!こんにちはっ!昨日&今日とアオリイカの産卵狙いダイビング!じっくりゆっくりと時間帯を狙って、、、ただ数日前から... -
【伊東市川奈の海blog】 アオリイカの産卵絶...
2024/05/13*産卵シーンの他にも、メスの奪い合いによるオス同士の喧嘩、交接シーンなど見どころがたくさんあります!こんにちはっ!!!今日は朝から生憎の雨、海も前線の通過に伴うウネリが入ってますね〜。。... -
【伊東市川奈の海blog】 GWもありがとうござ...
2024/05/11こんばんはっ!!!ちょいと久々となりましたm(_ _)m4月後半久々の春濁り到来でしたが、GW後半には回復!!!見事なまでの青い海となりました!!!アオリイカの産卵も始まり、砂地ではアカタチやネジ... -
【伊東市川奈の海blog】 春の海、全開っす!!!
2024/04/19*ひっさしぶりの春濁り全開の海でしたわ〜!!! いや〜痺れたwww今日は朝から快晴&海もゆるいうねりはありましたが、問題なし!!!水温も全体的に17℃、浅場は18℃を指しているところも♪いよい... -
【伊東市川奈の海blog】 今週末もご来店あり...
2024/04/14*土曜日の午前中はエントリーした瞬間からミズクラゲが大量! こんな中層初めてでした!!!こんにちはっ!!!この週末は天気も良くて絶好のダイビング日和となりました♪昨日は朝だけ予報よりも風が... -
【伊東市川奈の海blog】 日替わりの潮
2024/04/12*潮が濁った時はマクロ、潮が明るくなった時はワイド!と、その時その時で切り替えましょう♪こんにちはっ!ちょっと久々のblogとなりました〜(汗)今日は朝から雲が多めで風は北東寄りで、ちょいとバ... -
【伊東市川奈の海blog】 川奈ビーチで、アオ...
2024/04/03*今年のアオリイカの産卵行動は、どんなシーンを見せてくれるか、、、今から楽しみですね♪こんにちはっ!!!すっかり暖かい日が多くなり、桜も一気に満開に。水中も春らしく緑濁りではないですが、透... -
【伊東市川奈の海blog】 新年度のスタート!...
2024/04/01*新社会人の皆様、新入生の皆様、おめでとうございます! 今年はサクラの開花が良いタイミングになりましたね♪ 水中もお花があちこちで満開です。こんにちはっ!今日から4月、新年度のスタートです... -
【伊東市川奈の海blog】沖縄より帰還しました...
2024/03/30*春濁りもまだまだ始まっている感じではなく、明るい潮ですよ〜♪でっか〜いイロ、、、ではなくクマドリカエルアンコウと思われる個体はワイドでも狙いますね〜♪こんにちはっ!!!今月は色々と怒涛の... -
【伊東市川奈の海blog】 海況いい日続いてお...
2024/03/22*ちょいと深場は白っぽいですが、おかげでポリプは満開です♪こんにちはっ!!!春らしく天気は日替わりの日が多くなりましたが、海は穏やかな状態が続いてます♪透視度は変わらず、白っぽさはあるけれ... -
【伊東市川奈の海blog】 解放!海三昧!そし...
2024/03/18*海藻が芽吹くシーズンになりましたね〜♪こんにちはっ!!!よーやく、よーやく毎年恒例の雑務処理から解放されました(泣)終わると同時に、連日潜りまくりの潜りまくりで発散しておりますwいや〜〜...
NEW
-
【伊東市川奈の海blog】 2025年もどうぞよろしくです! 冬の海満喫の潜り三昧の日々!
query_builder 2025/01/13 -
【伊東市川奈の海blog】 2024年もありがとうございました!!! 良いお年をお迎え下さい!
query_builder 2024/12/31 -
【伊東市川奈の海blog】 西風ビュービューでベタ凪の川奈の海です♪
query_builder 2024/12/27 -
【伊東市川奈の海blog】 クリスマスは貸切の海でした♪
query_builder 2024/12/25 -
【伊東市川奈の海blog】 透視度抜群の川奈の海で、のんびりダイブ♪
query_builder 2024/12/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/129
- 2024/117
- 2024/108
- 2024/093
- 2024/083
- 2024/071
- 2024/064
- 2024/056
- 2024/045
- 2024/034
- 2024/026
- 2024/019
- 2023/1211
- 2023/1110
- 2023/106
- 2023/097
- 2023/085
- 2023/077
- 2023/0611
- 2023/0514
- 2023/0415
- 2023/039
- 2023/029
- 2023/0114
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/087
- 2022/076
- 2022/069
- 2022/0512
- 2022/048
- 2022/037
- 2022/0210
- 2022/018
- 2021/127
- 2021/112
- 2021/105
- 2021/0912
- 2021/088
- 2021/076
- 2021/052
非日常的な体験をお求めなら、川奈でのダイブで心に残る体験を提供いたします。東京から約2時間半でお越しいただける川奈は、ウミガメに出会えるスーパービーチとして親しまれています。ウミガメに出会えるビーチは、伊豆では珍しく希少です。経験豊富なインストラクターが、初心者から上級者まで、幅広いレベルの方をガイドします。
ファンダイブは、川奈が初めてという方や初心者の方には、コースをスタッフにお任せでお楽しみいただけるファンダイブが最適です。水中での写真撮影や動画撮影と生態観察を楽しみこだわりのダイブを行いたい方には、じっくりダイブが最適です。夏場限定のポイントで魚の観察を楽しむなどダイナミックなダイブをお好みの方に適したボートダイブ、ブランクがある方向けで基本的なスキル練習を行うリフレッシュダイブ、自分で自由にコースを決めるセルフダイブもあります。
また、東京から約2時間半にあり、川奈港の絶景が一望できるロケーションにある伊豆でダイビングを提供しています。初心者から上級者まで多様なレベルやニーズに応じたダイブメニューが魅力です。ライセンスのない初めての方向けの体験メニューも用意しています。ライセンス取得のためのコースもあり、資格取得に向けたサポートも行っています。